第一包装資材株式会社 直販だからできること、第一包装資材株式会社

「シズル感」とは?パッケージデザインでも使える売上アップの演出方法

「シズル感」とは?パッケージデザインでも使える売上アップの演出方法

シズル感とは、一般的に「広告写真において、よりみずみずしく、おいしそうに見せるための演出」として広く使われている表現のことです。「上手な水滴の使い方」とも言い換えることができるでしょう。

商品(食品)を「おいしそうだ」「手に取ってみよう」と思ってもらうためにも、この記事では、売上が伸びる上手なシズル感の演出方法について解説します。

  • 売上が伸び悩んでいる商品がある
  • 野菜や果物の鮮度やおいしさをインターネット上でも伝えていきたい
  • 包装パッケージを改善したい

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ読んで参考にしてみてください。

シズル感の本当の意味・本質

シズル感の本当の意味・本質

シズル感の演出は、「売るため」にしていると思われがちです。

しかし、シズル感の演出は「買って満足すること」「消費者の満足」にも大きく作用しています。

消費者は商品を選ぶ際、商品をみて「商品を買いたくなる理由・買っても良い理由」を探しています。そのため、たとえば食品の場合、それが鮮度であったり美味しさであったりするので、「シズル感」が必要になってくるのです。

また、一方で包装パッケージにおけるシズル感は、人間の視覚に訴えることができます。店舗での商品販売のみならず、インターネット販売、SNSでの拡散、クチコミなど、さまざまなところでデザインが共有され、多くの人の目に留まる可能性が高いためです。

消費者に「買ってよかった」と満足してもらい、たくさんの人に手に取ってもらうためにも、上手にシズル感を演出しましょう。

【包装パッケージ編】上手なシズル感の演出方法

【包装パッケージ編】上手なシズル感の演出方法

水滴、水滴、とばかり言ってきましたが、例えばチーズのとろ〜り感、出来立てアツアツ感なども立派なシズル感です。ハンバーグやピザ、肉ものなどであれば、油を追加で塗ることによって、光沢感、ジューシーさを演出できます。

野菜や果物であれば「鮮度」が求められていることは明らかなので、やはり「水滴」を使った演出は不可欠でしょう。

包装パッケージで工夫できるところはたくさんあります

包装パッケージで工夫できるところはたくさんあります

この記事では包装パッケージでの「シズル感」と、その演出方法について解説しました。基本的に、肉やあたたかい料理等には油、野菜や果物には水滴という認識でOKです。

しかし、包装パッケージにおいて「シズル感」以外にも工夫できることはたくさんあるんです。

  • 生産者の似顔絵や顔写真が入っている
  • 育て方のこだわりが袋の表面に長い文章で書かれている
  • 自分で考えたロゴが目立っている
  • カラフルすぎる

みなさんのお手元にある野菜の包装パッケージに、このような特徴が当てはまっていませんか?

もし一つでも心当たりがあるなら、そのパッケージは改善することができるかもしれません。まだまだ売り上げが伸びる可能性があります。

購入の決め手である「野菜の鮮度」をうまく伝えるためには、なるべく無駄な情報は排除し、色を工夫してみることから始めてみましょう。
まずは一度、第一包装資材にお問い合わせください。話を聞いてみるだけでもかまいません。
豊富な経験と知見を活かして、様々な視点からアドバイスをいたします。

お問い合わせはこちら
ページ上部へ戻る